ピラティスって…な〜に?
= ピラティスとは =
ドイツ人ジョセフ・ピラティス氏が考案した理論に基づく身体コントロール法。呼吸や姿勢を整え、身体への負担が少ない状態へ導きます。運動が苦手だからと言ってあきらめてませんか?一日の疲れを放置していませんか?疲れている時、ピラティスをするとかえってスッキリして日常を送る原動力になります。
* 身体の悩みも人それぞれ *
今の現代社会では、年々と活動の場も減り運動をしない方が多く、いざ始めよう!と思っても何をして良いのかわからない…なんて事も!スマホによる巻き肩や前傾姿勢、コロナからの流れで運動不足、腰痛や体力不足、更年期障害(男女問わず)女性特有の生理不順などのホルモンバランスの乱れや産後の体型戻し、脳梗塞などの後遺症のリハビリ体幹強化や長年肩こりに悩んだり、身体の軸の崩れ身体の歪みによる痛み身体の悩みは人それぞれです。その中でマッサージを受けたりジムに行ったり色々と努力している方も多くいらっしゃいますね。ピラティスも知名度が、まだまだ低いものの今では関東圏で芸能人やアナウンサー、スポーツ選手も取り組み、リハビリでは理学療法士と連携してやっている方もいるようです。なかなか文章で伝えるのは難しいのですが、ピラティスは毎日を元気に!身体の基礎を整えます!身体に奥にある、原動力にスイッチを入れる運動です!何でもそうですが『継続する』事が大切です。ジム・ランニング・ウォーキング・マッサージ…自分に合ったスタイルで身体を動かす事やリフレッシュを継続してください!
その中で、ピラティスは世代関係なく男性も女性も誰でも取り組んでいただける運動です!!
= 期待できる効果 =
◎姿勢改善
◎運動不足解消
◎心身ともにリフレッシュ
◎太りにくい体型維持しやすい
◎肩こりや腰痛の緩和
◎自律神経やホルモンバランス調整
◎痛めにくい体の使い方が身につく
などなど…内臓の調子を整えたり
生活の質を上げる事に効果有り!